C/C++「C++11 コア言語」のフリー版 オンラインドキュメント|上級者向け 「C++のコア言語の詳細を不必要なまでに解説!」している本の電子データ(GNU Free Document License)の紹介です。ただでさ複雑怪奇なC++の使用を「不必要なまでに」解説してくれている本です。GitHub上に公開されています。腕に自信のあるC++は、ぜひご一読下さいませ。 2016-10-20C/C++
C/C++C言語の初心者向けおすすめサイト|C言語プログラミング診断室 組込みではC言語をよく使いますが、古い言語ですので慣れるまではダメなタココードと良いコードの差がわかりづらいです。数学の試験でいきなり解答を見せられても、そこに至る思考プロセスがわからない、みたいな。それではリファクタリングもままなりません。そこで、初心者にオススメしたいサイトを紹介します。 2016-09-27C/C++
C/C++「プログラミングの禁じ手Web版 C++ 編」サルベージ|初心者へのおすすめサイト C++の解説サイト「プログラミングの禁じ手Web版 C++ 編」をウェブアーカイブ(Wayback Machine)からサルベージしてみました。月刊 C Magazine にて連載されていたものですが、廃刊とともにサイトが削除されたものです。ちなみに、月刊 C Magazineのバックナンバーは達人出版会から購入できます。 2016-09-14C/C++
C/C++規格違反にならないC言語でのファイルサイズ取得 |POSIX fstat 関数使用 C言語の標準ライブラリにはファイルサイズを取得する関数はありません。一般的にはfseek()を使って取得する場合が多いです。 が、これだと厳密にはC言語の規格違反です。そこでここでは POSIX fstat() を利用した例を説明します。 2016-09-01C/C++