スポンサーリンク
git

Gitコミットのコミッタ,Authorやその時刻などを変更する

GitのコミットログにはAuthorとCommitterが記録されます。Authorはオリジナルのコードを書いた人、Committerはコミットした人です。例えば下記のようになります。 $ git show --pretty=fuller ...
Linux/WSL

ターミナルのプロンプトをかっこよくする! | Oh My Posh

ターミナルのプロンプトはデフォルトではそっけない感じですよね。もちろんPS1変数をいじればいろいろできますが、手動で設定するのも大変です。そこで今回は Oh My Poshというツールを紹介します。いろいろな設定ができますが、のちほど紹介す...
御朱印

御朱印 静岡県

中部近辺の御朱印マップがこちら。そのなかで静岡の神社お寺を紹介します。静岡県 神社静岡八幡神社2023-10-29 に参拝いたしました。御朱印はこれ。場所はここ。翁稲荷社2023-10-29 に参拝いたしました。安倍晴明をお祭りしてるそうな...
スポンサーリンク
Jenkins

Jenkins で手動ビルドを禁止する書き方

Jenkins の運用にて、リリースフローで手動ビルドのリリースを禁止したいときは通常Jenkinsユーザーの権限を制限することで実現するかと思います。通常はそれでOKですが、さらに念には念を入れて手動ビルドを禁止するために、Jenkins...
Linux/WSL

WSL で Windowsネイティブな.exeを実行する

WSL は大変便利で大抵のことはその中で完結できますが、ときどき Windows側の .exe を使いたくなるときがあります。例えばUSB接続したAndroid端末を制御するにはAndroid デバッグツール adb  を使います。ですがW...
御朱印

御朱印 東京都

遠出したときは神社仏閣にお参りして御朱印をいただくことが習慣となってかなりの数がたまったのでここにすこしづつ整理していく。ググってもヒットしない小さいところもあるかもしれない。なにかの参考になれば。関東近辺の御朱印マップがこちら。そのなかで...
御朱印

御朱印 石川県

石川県でいただいた御朱印について、地図や写真をまとめておきます。石川含めた北陸全体の御朱印マップはこちら。石川県 神社白山比咩神社 (しらやまひめじんじゃ)2024-03-17に参拝しました。白山信仰の総本宮です。一の鳥居。どーんと大きいで...
御朱印

全国御朱印マップ

2011年から御朱印をいただき始めて、だいぶ数が多くなったので全国各地の御朱印を頂いた場所をまとめてみました。ご参考になれば幸いです。 九州 関西 大阪 大阪府について下記にまとめています。 関東 東京東京について下記にまとめ中。 中部 静...
資格

JSTQB Foundation Level 勉強法メモ

JSTQBというソフトウェアテストの資格をとったので、勉強法とかをめもしておきます。ご参考になれば。JSTQB認定試験とはソフトウェアテストの資格です。テストチームや品証のかたに特に有用かなと思います。求人票にもときどきJSTQB保持者を優...
Jenkins

Jenkinsfile で sudo する方法

Jenkinsfile からなんかしらのコマンドを sudo で実行させたいときがあります。そういうときに設定やJenkinsfileをどう書けばいいのか、数パターンあるのでそれをまとめてみます。ユーザjenkinsの設定まずはそもそもユー...
スポンサーリンク
しんやさんをフォローする